コラム|宮城野区岩切の歯医者|安田歯科医院

COLUMN
コラム
マウスピース型矯正装置は金属アレルギーでも大丈夫?
こんにちは。
宮城野区岩切エリアの歯医者「安田歯科医院」です。
歯列矯正にあたって、金属アレルギーが心配な方も多いのではないでしょうか。
今回は、金属アレルギーでもマウスピース型矯正装置での矯正治療が可能であるかを紹介します。
矯正治療をお考えでしたら、ぜひ参考としてご確認ください。
マウスピース型矯正装置は金属アレルギーでも大丈夫?
マウスピース型矯正装置は、金属アレルギーのある方も安心してお使いいただけます。
なぜなら、マウスピース型矯正装置はアレルギーが起こりにくい樹脂製であるためです。
金属アレルギーがあるのでしたら、マウスピース型矯正装置による治療を考えてみましょう。
マウスピース型矯正装置での矯正が難しいケース
金属アレルギーのリスクはないものの、マウスピース型矯正装置での矯正が難しいケースもあります。
代表的なものが、次のようなケースです。
- 重度の叢生である
- 重度の歯周病がある
- 自己管理できない
3つのケースについて、それぞれ見ていきましょう。
重度の叢生である
重度の叢生(そうせい)の場合、マウスピース型矯正装置による矯正は難しくなります。
叢生とは、歯が部分的に重なってしまっている状態です。
重度の叢生で歯列矯正を行う場合、歯を大きく動かさなくてはなりません。
そのため、マウスピース型矯正装置による歯列矯正は難しくなるでしょう。
重度の歯周病がある
重度の歯周病がある場合、歯列矯正そのものが難しくなるため、注意が必要です。
ただし、軽度~中等度の歯周病の場合は、治療後に歯列矯正ができます。
自己管理できない
自己管理できない場合も、マウスピース型矯正装置による歯列矯正は難しくなります。
マウスピース型矯正装置は、20時間以上装着しなくてはなりません。
自己管理が難しいなら、ワイヤー矯正が適しているでしょう。
歯列矯正は歯科医院で相談
「金属アレルギーだがマウスピース型矯正装置での矯正が難しい」
そのような場合でも、セラミックブラケットやチタン製ワイヤーで対応できる可能性があります。
歯列矯正を検討しているのなら、まずは歯科医院で相談してみましょう。
歯列矯正は宮城野区岩切エリアの歯医者「安田歯科医院」へ
歯列矯正をお考えでしたら、宮城野区岩切エリアの歯医者【安田歯科医院】がご相談を承ります。
当院は、JR東北本線「岩切駅」から徒歩で約10分の場所にある歯科医院です。
土日も診療を行っており、通院しやすい歯科医院となっております。
リラックスして治療を受けていただけるよう配慮しておりますので、ぜひお気軽にご来院ください。