コラム|宮城野区岩切の歯医者|安田歯科医院

COLUMN
コラム
むし歯が再発するのはなぜ?原因と対処方法を紹介
こんにちは。
宮城野区岩切エリアの歯医者「安田歯科医院」です。
治療した歯が再びむし歯になってしまうのは、なぜなのでしょうか。
何度も同じ歯の治療をするのは大変ですよね。
今回は、むし歯が再発する原因と対処方法についてご紹介しますので、ぜひご覧ください。
むし歯が再発する原因と対処方法
むし歯の再発には、さまざまな原因が考えられます。
原因ごとの対処方法についてチェックしてみましょう。
歯磨きが不十分である
むし歯を治療しても、その後の歯磨きが不十分だと再発する可能性があります。
特定の場所がうまく磨けずに再発するのなら、歯科医院でブラッシング指導を受けてみましょう。
また、歯科医院での定期的なクリーニングもおすすめの予防方法です。
磨き残しをなくし、クリーニングで汚れを取り除いて、再発を防ぎましょう。
歯並びやかみ合わせが悪い
歯並びやかみ合わせの悪さも、むし歯が再発する原因です。
歯並びの悪さが原因なら、矯正治療で予防できます。
被せ物が合わずにかみ合わせが悪くなっているのなら、治療で改善できる可能性があるでしょう。
詰め物や被せ物が劣化している
詰め物や被せ物の劣化も、むし歯が再発する原因の一つです。
歯の詰め物や被せ物は、時間が経つと劣化します。
劣化するとすき間や亀裂ができ、むし歯になりやすくなってしまうのです。
詰め物や被せ物が劣化しているようなら、歯科医院で治療を受けましょう。
むし歯になりやすい食生活である
むし歯になりやすい食生活を送っている場合も、再発につながります。
次のような食生活なら注意が必要です。
- だらだらと長い時間食事をしている
- 間食が多い
上記に該当する場合、食生活の見直しによって再発のリスクを防げる可能性があります。
むし歯治療なら宮城野区岩切エリアの歯医者「安田歯科医院」へ
むし歯の再発でお悩みでしたら、宮城野区岩切エリアの歯医者「安田歯科医院」までご相談ください。
再発を防ぐなら、歯科医院での定期的な検診やクリーニングがおすすめです。
当院では、リラックスして治療を受けていただけるような環境づくりに努めております。
土日も診療を行っておりますので、ぜひ当院をご利用ください。